Blog

スライドショーの打ち合わせ

イベントで使うスライドショーのご相談を受けております。

スライドショーと言っても、写真だけではなく動画も入れての制作です。

もっともスライドショーの制作ベースは動画編集ソフトを使っていますので、写真&動画を入れることに問題はございません。

 

お客さまにはベースとなる写真&動画のセレクトと、再生順序のベースを決めていただきます。

後はそれに合わせてのテロップ制作と画面切り替えのトランジション設定、その他必要に応じてエフェクトを加えていきます。

 

映像素材をご提供いただく撮影業務の無い編集作業(スライドショーなどの制作)も対応しております。

動画などの編集作業のみのご相談も受け付けております。

ウエディング撮影

久々のウエディング撮影に行ってきました。

企業系の撮影が多く、昨今はあまりウエディングの撮影を受けておりませんでしたので久々の撮影です。

以前ウエディング撮影の現場でα7R3を使用したのですが、暗部の合焦能力不足でタイミングを逃したことが有りました。

α7R3は画質もWBも良い感じなのですが、電力(バッテリーパワー?)なのか面ではないピンポイントでのAFだからか、暗部は1DXの合焦能力には及ばず…今回はEOSの2台体制です。

お友達や職場の同僚の方たちとの楽しく素敵な撮影となり、個人的にも気分良く撮影することが出来ました。

 

防犯カメラ、防犯設備の販促パンフレット制作

スタジオに防犯カメラを設置していただいた防犯システム会社の方から、戸建の防犯システム販促パンフレットのご依頼をいただきました。

様々な防犯設備の入っている建物をメインとしてのパンフレット作成となります。

カメラ以外にも様々なセンサーが設置されており、窓などと含めて勉強にもなります。

 

大まかな説明と現地確認を行いましたので、パンフレット用の撮影と具体的な原稿作成に進みます。

会社パンフレット制作打ち合わせ

事務所に設置した防犯カメラの販売会社様から会社パンフレットのお話をいただきました。

まずはレイアウトなどの構想や政策に関する準備として、スタッフと打ち合わせを実施。

パンフレットのレイアウトや掲載する商品に合わせての撮影予定を立てました。

記事に関してはクライアント様よりご提示いただく予定ではあるものの、キャッチコピーなどはこちらでもお手伝いさせていただく予定です。

 

クライアント様の負担は出来るだけ軽減できるよう、写真撮影から構成案までこちらでも考えさせていただけます。

会社パンフレットの制作をお考えの企業様、お気軽にご相談ください。

ドイツでの展示会をお手伝い

お世話になっているクライアントが5月にドイツでの展示会に参加するという事で、色々お手伝いをさせていただいています。

定期的に出展されており、今回は3回目のお手伝いです。

 

展示に使用するプロモーションビデオ、製品魅せるためのレイアウトやツール、壁に掲載するパネルなどからブースのレイアウトまで。

毎回手さぐりなところが多いのですが、とても楽しく手伝わせていただいております。

 

今回は展示物以外にいらっしゃったお客様(?)へのプレゼントも企画中。

毎回新たなツールが増えていき、発想力を問われますが、とても楽しいですね!

建築物件撮影

少々曇ってはいたものの、2案件の物件撮影させていただきました。

毎度のα7R3とSIGMA Art 12-24/f4の組み合わせ。

SONY機しか使わないのであれば、レンズをSONY純正12-24へ変更するのだけど…まだCanonも使い続けるので、買い替えまではいけない。

とはいえ、あの軽量&小さなサイズは魅力的。

 

最近はデザインや動画編集ばかりなので、たまには外出しなくては…と思っていたので良い外出になりました。

美容室の撮影に伺いました

美容室の広告用写真撮影に伺いました。

プライベート感溢れる空間です。

チラシの制作まで含めてご依頼をいただき、そのチラシで使われる写真を一通り撮影させていただきました。

いたるところにオーナーのこだわりが感じられる素敵な空間です。

スタジオにて販売用商品撮影

air-ismスタジオにて、販売用商品撮影を行いました。

照明はジェネにヘッド+傘とヘッド壁バウンスのセットです。

物によりR付きの鏡面仕上げの物も有り、左右のヘッドバランスを変えながらの撮影を行いました。

…ここまで変えるならモノブロックで行けばよかったかなと思いつつ…

 

試しに古いカメラを使おうと思ったら、センサーのゴミが酷い…

α7R3程の画素数は不要との事で、5D3での撮影です。

 

小さなものの場合はテーブルセッティングにするのですが、今回は大物もあったので人物用の白背景もセット。

少々大がかり(に見える)なセッティングとなりました。

写真のセレクト&仕上げからスタート

年初めは昨年末に撮影した写真のセレクトと仕上げからスタート。

写真仕上げ完了後には、手順ビデオ(マニュアルビデオ)のパート2製作開始です。

動画のメニュー化と冊子の校正作成、同時にダイジェストの制作も開始します。

春までには手順書ビデオを2本ほど制作予定です。

 

今年は「紙の手順書のビデオ化」を様々な方に薦めていきたいと思っています。

美容室のWeb、リーフレット用撮影

新たにオープンした美容室のWeb、リーフレット用の撮影にお伺いしました。

一般的な横並びではなく、一つずつカットスペースが仕切られているとてもラグジュアリー感のある美容室です。

またSPAやマッサージ機の設置してあり、カットしてもらいつつ気分転換も出来そうないい雰囲気。

 

撮影は入口すぐの待ち合いスペースと各ブース、設備やイメージカットとオーナー&スタッフの写真です。

夕方から約4時間ほどの撮影でした。

今回の撮影データは、美容室のオーナー様へもプレゼントするとの事です。

簡易的な仕上げを行い納品予定です。