コンサートフライヤーを2件ご依頼いただいております。
残念ながら(?失礼…)宣材写真はご提供いただいた写真を使用。
昨今は印刷せずにメディア用の画像ファイルやPDFだけの場合も多くなっています。
コロナの影響とはいえ少人数の客入れを予定し、メインは録画配信orライブ配信予定です。
フライヤー(チラシ)デザインから動画撮影、配信(ライブ配信)まで一通り対応可能です。
ちなみにフライヤー用の写真撮影もできます。
コロナに負けず、上手にリスクを回避しつつのコンサートを応援しています。
コンサートフライヤーを2件ご依頼いただいております。
残念ながら(?失礼…)宣材写真はご提供いただいた写真を使用。
昨今は印刷せずにメディア用の画像ファイルやPDFだけの場合も多くなっています。
コロナの影響とはいえ少人数の客入れを予定し、メインは録画配信orライブ配信予定です。
フライヤー(チラシ)デザインから動画撮影、配信(ライブ配信)まで一通り対応可能です。
ちなみにフライヤー用の写真撮影もできます。
コロナに負けず、上手にリスクを回避しつつのコンサートを応援しています。
ドローンスクールや医療系など複数が関連しているWebサイトを対応させていただいております。
コンテンツでなかなか進みにくい箇所もありますが…
単独事業の案件はいくつも経験がありますが、複数事業を取りまとめてのサイト制作案件は珍しいですね。
デザインの基本コンセプトを統一して、バリエーションで作業を進めています。
以前、WebやPC関連などをサポートさせていただいていたお客様が、新たにカフェをオープン。
大きな看板を制作されたいとのことで、友人の看板屋さんと打ち合わせに行ってきました。
長さ3m60の大き目看板になります。
お客様の要望などを踏まえていいデザインを作らなければ!
先日、新しい会社パンフレットの打ち合わせを行いました。
今回はジャケットにA4ペラを用途に合わせて組み合わせ差し込むことのできるタイプで制作しています。
企業Webページもサポートさせていただいておりますので、最新版はWebサイトからPDFをダウンロードできるようになります。
例えば1ページの1行の変更で冊子ごと再印刷しなおす必要はありません。
変更されたページのみ印刷することで対応できます。
昨今は会社案内パンフレット自体の制作をされないところもございますが、一応制作されることをお勧めします。
もちろん後の経費削減も考慮した、本形態がお勧めです。
以前お世話になった方から久々のお電話。
現在、いくつもの立体駐車場も運営している会社で働かれており、その駐車場でいろいろやりたい事が有るとの事。
大好きな初めての経験ということで、打ち合わせに伺い色々話をさせていただきました。
フロアごとのディスプレイモニターへの表示や、管理室付近での操作手順動画の制作、Youtubeのチャンネル開設、様々な表示物のレイアウトやデザインなど多岐に渡ります。
とはいえ、予算との相談もあり…なにはともあれ、今までやった事のない頃が色々起きそうで楽しみです!
クライアント様が5月に開催されるJIAM 2020 アパレル・縫製産業の展示会へ出展されるという事で、いろいろなものを制作させていただいております。
前回に引き続き、動画や印刷物はもちろん、ブースレイアウトやポスター&ステッカーなど、今回もちょこちょこお手伝いさせていただきます。
まずは、新たな会社パンフレット、といっても会社全体の紹介ではなく生産している製品(というか切削部品など)に特化したパンフレットです。
動画に関しては以前制作したもののブラッシュアップとでも言いましょうか…まぁ、そんな感じです。
何点かは以前制作したものを持っていくことになります。
やはり展示会のお手伝いは楽しいですね!
ご依頼いただいている会社パンフレットの写真撮影を行いました。
昨今、あまり書面でのパンフレットを渡す機会が少ないとのことで、基本的にはホームページからダウンロードできるPDF版の会社パンフレットを制作します。
もちろん印刷物として製作できるクオリティで制作するのですが、PDFを主とすることで更新や刷新の時に在庫を持たなくてもいいということがメリットです。
今回は曇天狭間の晴天を狙って会社の外観をメインに撮影させていただいたのですが、近隣建築物の影などを避けるための日差しの角度などを確認しながらの撮影となります。
また、原稿は現在のWebをベースとするのですが、現行ボリュームが不足するので文章も新たに打ち合わせが必要となります。
まずは写真をベースとして新たなデザインを考えていこうと思います。
販促チラシのお話をいただき、デザインの打ち合わせを行っています。
チラシに使用する写真も、もちろんair-ismにて対応させていただきます。
大まかなイメージしかお話をいただいておりませんので、製作スタッフとお客様に向けたお勧めのレイアウトやコピーを制作するための打ち合わせとなります。
ベースとなる文章はWebから取得させていただきますが、大きくい表示するコピーはターゲットとなるお客様に向けた言葉を新たに考えさせていただきます。
結果を出すためのデザイン&言葉を準備したいと思っております。
クライアントのドイツ展示会で使用するパネルやシート、小物などの納品が完了しました。
大物は既に別便で送られており、最終納品分はスーツケースに入れて持って行く分のみです。
今回は何枚か紙印刷&フィルムコーティングの物を制作させていただきましたがこれが中々いい感じ。
まるでフィルム印刷か?のような強度で、汚れにも強そうです。
壁面への貼り付け予定で制作しましたが、打ち合わせテーブルへのテーブルシートとして利用しても良さそうでしたので、これから様々な用途で制作してみようと思います。
blogが更新できていません…なんだか色々重なってしまっています…
忙しいことは大変ありがたいです!
これから始まる予定の動画撮影&編集も始まりました!
隔週になるか、隔月になるか、毎週になるか…毎週は作業が追い付かない気がするので、隔週かな?
心理学関連の動画もこれから始まります!
ということで、Youtube関連が少しずつ増えてきてます!