昨今、いろいろ忙しく動かせていただいており、なかなかblog更新できていません。
定番となった作業手順ビデオの制作や、音楽会の撮影&編集、企業系撮影やイベント撮影、先日は知人のシステム会社からネットワーク設定のお手伝いをご依頼いただき、サポートで伺いました。
他企業様のシステムサポートは久しぶりです。
最強と言われる今回の台風で撮影の仕事が流れてしまいましたので、まずは残っている動画編集を進めなければですね。
昨今、いろいろ忙しく動かせていただいており、なかなかblog更新できていません。
定番となった作業手順ビデオの制作や、音楽会の撮影&編集、企業系撮影やイベント撮影、先日は知人のシステム会社からネットワーク設定のお手伝いをご依頼いただき、サポートで伺いました。
他企業様のシステムサポートは久しぶりです。
最強と言われる今回の台風で撮影の仕事が流れてしまいましたので、まずは残っている動画編集を進めなければですね。
今回は日進市へWeb用の素材撮影に伺いました。
自動車販売・整備などをされている企業様で、通常のスチール撮影のほか、ドローンでの空撮もさせていただきました。
在庫車保有数が多く駐車エリアが広いので、ドローンでの空撮がとても効果的です。
多数いらっしゃるっスタッフ様も、とても気さくで良い雰囲気。
車のお世話になるのでしたら、技術面で安心できる車屋さんがいいですね!
昨日は久しぶりに一日中屋外でのスポーツ撮影でした。
それにしていい天気で…良すぎですね、昼頃には少し気分が悪くなりそうで…ちょっとやばい感じでした。
とりあえず、糖やナトリウムを含んだ水分を多めに取り、日陰で少し休憩。
そのおかげで(?)、撮影は最後まで問題なく進みました。
とはいうものの、「ちょっとやばいかなぁ」と思いつつ、買えり途中にファミマでバターチキンカレーを購入。
帰宅後、快適なエアコン空間でバターチキンカレーを食べて気力体力回復です!
久しぶりにウエディングの撮影に伺いました。
今回のお二人はとてもかわいらしい感じの方々です。
昨今の撮影にしてはゲストの人数も多く、とても盛り上がった素敵な式でした。
集合写真でα7R3を使用するのですが、集合写真には最適ですね。
春日井市までWeb用素材撮影に伺いました。
建物も撮影するという事でドローンも考えましたが…場所的に高速道路の真上からの撮影になりそうなので中止。
外観は昼間と夜景の撮影、室内はイメージカットをメインとした撮影になりました。
その場で撮影データを見ていただきましたが、お客様にも気に入っていただけたようで何より。
イメージカットは本当に趣味趣向のものですので方向性の違いはツライのですが…今回は合っているようで、撮影している自分も気分良く撮影を進めることが出来ました。
インテリアデザイン事務所様より新たな物件撮影のご依頼をいただき、撮影にお伺いいたしました。
ご自宅でパーソナルカラーをされている方のマンションLDK部分をリフォームされたという事で、照明を含めて素敵な感じになっていました。
今回も昼間撮影と夜間撮影を対応、それぞれいい雰囲気に仕上がったかと思います。
久しぶりの物件撮影で、楽しく撮影させていただきました。
ご依頼いただいている会社パンフレットの写真撮影を行いました。
昨今、あまり書面でのパンフレットを渡す機会が少ないとのことで、基本的にはホームページからダウンロードできるPDF版の会社パンフレットを制作します。
もちろん印刷物として製作できるクオリティで制作するのですが、PDFを主とすることで更新や刷新の時に在庫を持たなくてもいいということがメリットです。
今回は曇天狭間の晴天を狙って会社の外観をメインに撮影させていただいたのですが、近隣建築物の影などを避けるための日差しの角度などを確認しながらの撮影となります。
また、原稿は現在のWebをベースとするのですが、現行ボリュームが不足するので文章も新たに打ち合わせが必要となります。
まずは写真をベースとして新たなデザインを考えていこうと思います。
まず最初に、富士スピードウェイで行われたK4GP(5時間)、総合22位、クラス9位で完走しました!
前もってもっと勉強してプランを立てれば、もう少し上位に行けた気がしますが…無事に完走できたことでヨシとしましょう。
ちなみに、このリヤバンパーのカットデザインとカット作業(片側ですが)をさせていただきました。
こういう作業も楽しいですね!
さて、お盆休みといいつつ、先週からウエディング撮影やら打ち合わせやらさせていただいております。
少し仕事が落ち着いてきていますので、新たなことを考えなければと思っていますが…
まずは先月お話をいただいた会社パンフレットの構想からですね。
昨今、大量にDVDのご注文をいただいており、制作に追われております。
が、先日、スポーツ撮影としてバレーとテニスの撮影に伺いました。
α7R3でのスポーツ撮影テストもしてみたかったのですが、今回はEOSでの撮影です。
当初ソフトボールの撮影もお話しいただいておりましたが、雨で延期になってしまいました、残念…
同時並行で、Web制作やチラシのご注文もいただいており、仲間にも手伝ってもらって進めています。
ちょっと落ち着いて新しいPCのセッティングも進めたいですね。
久々にハンドボールの試合撮影に伺いました。
EOS-1DXを使っているけど、普段高速連写で撮影することが少ないので、久々の連写しまくりです。
撮影した試合は同点延長されるほどの熱い試合で、撮っている自分も気持ちが盛り上がってしまいました。
今回はいつものSandiskと併せてTOSHIBAのCF(32GB)を使ってみたのですが、なかなか良い感じです。
といっても保存はJpegなので、あまり参考にならないかも?
来週もスポーツ撮影の予定が有りますので、また連写しまくりで撮影しようと思います。