久しぶりにウエディングの撮影に伺いました。
今回のお二人はとてもかわいらしい感じの方々です。
昨今の撮影にしてはゲストの人数も多く、とても盛り上がった素敵な式でした。
集合写真でα7R3を使用するのですが、集合写真には最適ですね。
久しぶりにウエディングの撮影に伺いました。
今回のお二人はとてもかわいらしい感じの方々です。
昨今の撮影にしてはゲストの人数も多く、とても盛り上がった素敵な式でした。
集合写真でα7R3を使用するのですが、集合写真には最適ですね。
今年も音楽会のシーズンが始まりました。
ということで、今回はこちらのホールへ撮影に伺いました。
初めての会場なので、前日に三脚だけ設置させていただきました。
会場も音響も流石にいい感じ!
コンサートグランドの状態も良く、とてもいい音で聞くことが出来ました。
ウォンイットPVを撮影させていただきましたラレストラシオン様から、簡単なテスト撮影でいいのでという事で、またウォンイットの撮影をさせていただきました。
今回は簡易的なテスト撮影という事でiPhoneとストリームの後部にGoProを取り付けての撮影です。
それにしても目立つシルバー(ミラー?)です。
自車のブレーキランプやウインカーの映り込みが気になりましたが、実際の撮影データではほとんど見つけることはできませんでした。
今週中の続き撮影も楽しみです!
春日井市までWeb用素材撮影に伺いました。
建物も撮影するという事でドローンも考えましたが…場所的に高速道路の真上からの撮影になりそうなので中止。
外観は昼間と夜景の撮影、室内はイメージカットをメインとした撮影になりました。
その場で撮影データを見ていただきましたが、お客様にも気に入っていただけたようで何より。
イメージカットは本当に趣味趣向のものですので方向性の違いはツライのですが…今回は合っているようで、撮影している自分も気分良く撮影を進めることが出来ました。
インテリアデザイン事務所様より新たな物件撮影のご依頼をいただき、撮影にお伺いいたしました。
ご自宅でパーソナルカラーをされている方のマンションLDK部分をリフォームされたという事で、照明を含めて素敵な感じになっていました。
今回も昼間撮影と夜間撮影を対応、それぞれいい雰囲気に仕上がったかと思います。
久しぶりの物件撮影で、楽しく撮影させていただきました。
ご依頼いただいている会社パンフレットの写真撮影を行いました。
昨今、あまり書面でのパンフレットを渡す機会が少ないとのことで、基本的にはホームページからダウンロードできるPDF版の会社パンフレットを制作します。
もちろん印刷物として製作できるクオリティで制作するのですが、PDFを主とすることで更新や刷新の時に在庫を持たなくてもいいということがメリットです。
今回は曇天狭間の晴天を狙って会社の外観をメインに撮影させていただいたのですが、近隣建築物の影などを避けるための日差しの角度などを確認しながらの撮影となります。
また、原稿は現在のWebをベースとするのですが、現行ボリュームが不足するので文章も新たに打ち合わせが必要となります。
まずは写真をベースとして新たなデザインを考えていこうと思います。
パンフレットやPVを制作させていただいている客様が、新たな生産管理システムを導入されるとのことで、PC関連のサポートもさせていただくこととなりました。
air-ismではWebサイトの制作もさせていただいておりますが、何社かネットワークやPC関連のサポートもさせていただいております。
広告関連やプロモーションのみならず、PCやネットワーク関連もまとめて「ワンストップ対応」させていただいております。
また、より高度な案件に関しましては、air-ismより最適な企業をご紹介させていただいております。
メディア関連にこだわらず、お困りことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
新たなマンション事務所へお引越しされてお客様へ、PCや複合機など一式納品させていただきました。
電話回線などはNTTの友人へ手配し、並びの良い電話番号も取得。
ただ、マンションが新しすぎて配線が…この辺りはNTTにお任せです。
PCなどに関しては、ネットワークを含めて一通り対応させていただきました。
これからもサポートさせて頂きます。
まず最初に、富士スピードウェイで行われたK4GP(5時間)、総合22位、クラス9位で完走しました!
前もってもっと勉強してプランを立てれば、もう少し上位に行けた気がしますが…無事に完走できたことでヨシとしましょう。
ちなみに、このリヤバンパーのカットデザインとカット作業(片側ですが)をさせていただきました。
こういう作業も楽しいですね!
さて、お盆休みといいつつ、先週からウエディング撮影やら打ち合わせやらさせていただいております。
少し仕事が落ち着いてきていますので、新たなことを考えなければと思っていますが…
まずは先月お話をいただいた会社パンフレットの構想からですね。
撮影のお仕事をいただいているクライアントの引っ越しに伴うネットワーク設定サポートに伺いました。
近くではあるものの、コミュファからフレッツという回線の変更に伴い電話番号からネットワークまで一通り変わりました。
NTTの友人がいるので回線から番号、その他なんでも対応できるのですが、今回は社内のネットワーク対応です。
基本的な設定は崩したくないものの、新たなIPなどを再設定。
PCはもちろん、NASやらバックアップHDDやら複合機やら…さすがに全てを覚えている訳ではないので、調べつつ確認しつつ…
一通りのネットワーク設定は完了して、通常業務に支障なし。
しかし、最大の問題なのがセキュリティカメラ。
air-ismにある本格的な防犯カメラではなくパーソナルなモデルで、通信は無線LAN。
今までの事務所でも同様の設定だったのですが…今回は何故だか外出先からうまく接続できない。
ちなみに事務所内無線LANでは問題ありません。
UPnPでは何ともならず、試行錯誤してポート解放。
しかし、それでもうまくいかず…
ただ、ホームゲートウェイ(業務用だから呼び名が違うかな?)と有線LANで接続すると問題無く見ることが出来ます。
業務用防犯カメラのように有線で接続できればいいのに…
ルーターを2つ通ると接続できないという話はあるが、無線APはブリッジ設定。
これでも駄目なのだろうか?
再度調べて連休明けに再設定しに行こうかな。。。と思ってます。