Blog

ドローン飛行実績報告書作成

毎年4回あるドローン飛行実績報告書を作成しています。

まずは表紙に申請者や許可承認番号、承認期間や報告の種類などを記載します。

次に内容です。

飛行年月日、飛行させた者の名前、DIDや30mなど承認内容に該当する飛行概要、飛行させた機体、離着陸の場所や飛行時間などを記載します。

基本的にDJI Go(DJI Go4)を使用していますので、飛行ログから実績を記載します。

今回は久しぶりにPhantom3Stdも飛行させたので、DJI Go4のみではなく、DJI Goからも実績抽出。

ちなみに申請内容に抵触しない内容の記載は不要との事ですので、抵触しない練習飛行やホビードローンの飛行は記載しません。

ただし、練習であっても飛行時間として加算できるので、報告書に記載する累計飛行時間には追加しています。

作成した書類(ファイル)の最終チェックや提出は司法書士さんに依頼していますので、一通りの記載が終われば後は司法書士さんへお任せです。

この作業を年4回行うのですが、飛行記録を思い出すのも楽しいですね。

初心者向けドローン体験をしていただきました

先日、岐阜県川辺町のブルーベリーファクトリーさんにて初心者向けのドローン体験をしていただきました。

持って行ったドローンは、Parrot Mambo、Ryze Tello、そしてPhantom 4 Proの3機。

飛行予定の場所は近くに建築物などが有る事から、初めての方にはホビードローンにて体験をしていただこうとPhantom 3はお休みです。

 

もともと安定感のある2機とはいえ、屋外での飛行体験でしたので軽くて小さなMamboやTelloは風に流されやすく細かな操作が必要なのですが、今回体験頂いた方々は上手に操作していただけました。

この2機はどちらもスマホで操作ができるのですが、今回はプロポ(コントローラー)を使用していただことも良かったのかもしれません。

 

最後はPhantom4Proに外部ディスプレイを繋いでの飛行デモです。

お客さんもいらっしゃいましたのであまり近くまでは降ろせませんが、ブルーベリーファクトリーはもちろん、すぐ隣りの工場や河川も見ていただきました。

 

これからも機会が有ればドローン体験会を実施させていただきたいと思っています。


Created with Snap